★のつく場所は信州発おすすめの観光スポットです。
![]() 善光寺★ 住所:長野市元善町 宗派の別なく宿願が可能な霊場で毎年多くの参拝客が訪れる。 |
![]() 松代町★ 住所:長野市松代 長野市の城下町。象山先生生誕の地としても有名。 |
![]() 保科の清水寺観音堂 住所:長野市保科 ぼたんのお寺としても知られる日本最古の鉄鍬形。 |
![]() 川中島古戦場 住所:長野市小島田町 上杉軍と武田軍が戦った激戦地。長野市立博物館もある。 |
![]() 飯綱の大座法師池 住所:長野市飯綱町 飯綱高原にある巨人だいだらぼっちの足跡とも云われる池。 |
![]() 戸隠★ 住所:長野市戸隠 自然と歴史の宝庫。戸隠そばは全国的に有名。 |
![]() 奥裾花自然園(春/秋) 住所:長野市鬼無里 春は水芭蕉、秋は紅葉狩りが楽しめる自然園。 |
![]() 小布施★ 住所:上高井郡小布施町 洗練された町並が美しい北斎と栗の町。 |
![]() 臥竜公園(春) 住所:須坂市臥竜 蔵の町須坂にある公園。春は多くの花見客で賑わいを見せる。 |
![]() 高山村★ 住所:上高井郡高山村 雷滝をはじめ山田温泉、秋は渓谷の紅葉狩りが楽しめる。 |
![]() 飯山市 住所:飯山市 唱歌「ふるさと」の地。斑尾高原ではレジャーが盛ん。 |
![]() 野沢温泉村★ 住所:下高井郡野沢温泉村 野沢菜発祥の地。温泉街と村の風情を楽しむことが出来る。 |
![]() 志賀高原★ 住所:下高井郡山ノ内町 オールシーズン楽しめる全国的に有名な高原リゾート。 |
![]() 渋温泉★ 住所:下高井郡山ノ内町 七湯巡りと情緒溢れる温泉街が魅力的。 |
![]() 木島平村 住所:下高井郡木島平村 豊かな自然溢れる村。カヤの平高原の巨木千年ネズコは必見。 |
![]() 黒姫高原(夏~秋) 住所:上水内郡信濃町 夏から秋かけて咲くコスモス園は毎年多くの観光客が訪れる。 |
![]() 野尻湖 住所:上水内郡信濃町 釣りやクルージングが楽しめる夏。冬はワカサギ釣りが有名。 |
![]() 小川村 住所:上水内郡小川村 にほんの里100選にも選ばれた信州の郷土を満喫できる村。 |
![]() 栄村・秋山郷★ 住所:下水内郡栄村 自分で掘る温泉や古き良き日本の田舎を楽しめる。 |
![]() 戸倉上山田温泉 住所:千曲市上山田温泉 千曲川の流れに沿う温泉街。夏は河川敷で花火大会がある。 |
![]() あんずの里(春) 住所:千曲市森地区 4月はあんずの花が咲き乱れ多くの観光客で賑わいを見せる。 |
Copyright © 2023 | Theme by MH Themes